学校法人恭敬学園北海道芸術高等学校

札幌サテライトキャンパス
楽しく学んで無理無く高校卒業ができる! 楽しく学んで無理無く高校卒業ができる!

まだ入学、間に合います!2017年度入学願書締め切りしく 3/31(金)まだ入学、間に合います!2017年度入学願書締め切りしく 3/31(金)

高校へ進学したいけれど、不安や悩みを抱えて立ち止まってしまっているアナタへ

ちゃんと学校に
通えるかな?

勉強について
いけるかな?

友達が
できるかな?

うまく学校に
馴染めるかな?

不登校も自己表現の一つ!

いまは勉強が苦手、学校が嫌いという人も、
心配いりません。

北芸では不登校も自己表現の1つと考え、
世間と同じようなレッテルを
貼ることはありません。
アナタにとって、いちばんいい学習スタイルを
いっしょに見つけていきましょう!

北芸で自信を回復し、
学ぶことの楽しさを再発見した生徒も多く、
日々驚くほど成長しています。

楽しく学んで、無理なく高校卒業ができる!

あなたを応援する4北芸のつのポイント

point point
point1

現在の状況や希望に合わせて、
学習スタイルが選べるから、
あなたのペースで学べます。

一人ひとりの個性や夢を何よりも大切に。

そんな気持ちから、学び方を自由に選択できる学習システムを用意しています。
年度ごとにスタイル変更もできますから、自分にぴったりのペースで学習できます。

週5日通学スタイル
月曜日から金曜日まで、各サテライトキャンパスに毎日通学しながら、普通科目と芸術科目を勉強します。各科目の先生から直接指導を受けることができ、全日制高校と同じような学習スタイルです。
選択学習スタイル
通学する曜日を時間割から「芸術科目通学」または「週1日」選択します。
毎日決まった時間の登校になるので、自分のペースで無理なく通うことができます。
※「美容師コース」は、週5日通学スタイルのみの選択です。
自宅学習スタイル
自宅学習のレポート提出。年に一度のスクーリング出席。学期末の単位認定試験(当校は2学期制)。それぞれクリアすることで(74単位以上習得)卒業となります。
※「美容師コース」は、週5日通学スタイルのみの選択です。

「単位制」だから、
落とした単位があっても
留年せずに卒業が目指せます。

point2

今日の失敗は、
明日への糧になる!

北芸では、1年ごとの学年制ではなく、単位制を採用。たとえ修得できない科目があっても、翌年に再チャレンジできるので、同年入学の仲間と同時期の卒業が目指せます。

普通科目+芸術科目で単位修得!同じ趣味や興味を持つ仲間と過ごす喜びを体感できます。

point3
同じ趣味や興味を持つ仲間と過ごす

友達と励ましあいながら、
好きなものに夢中になろう!

興味があること、好きなことが一緒なので、友だちができやすい環境です。励まし合ったり、夢をシェアしたり・・・
仲間と過ごす時間が、かけがえのない思い出となることでしょう。

芸術科目も単位として
認定されます。

北芸では、芸術科目も単位として設定していますから、好きなことを学びながら卒業に必要な単位を修得できます。マンガ、声優、美容など、オリジナル授業や実習が多く、やる気を刺激します。また各業界で活躍している一流のアーティストやクリエーターたちが、北芸の特別講師として特別授業などを担当。他校ではなかなか出会えない、体験の場がたくさんあります。学習や継続して努力することの楽しさ、大切さをきっと実感できるでしょう。

選べる7つのコース

芸術科目も単位として認定されるので、
好きなことに思いっきり打ち込めます。

マンガ・イラストコース
声優コース
ファッション・ビューティーコース
美容師コース
ミュージックコース
ダンスコース
総合進学コース

先輩VOICE

先生、カウンセラーが
全力サポート!
安心して、学校に通えます。

point4
カウンセラー

一緒に泣いたり、笑ったり。
高校生活を楽しもう。

頼りになる先輩、甘えられる家族のような先生たち。みんな一人ひとりと真剣に向き合っています。心理カウンセラーの先生もいるので、友だちや両親に話しにくいこともじっくり相談できます。北芸は、入学から卒業までのすべてを全力でサポートします!

Q&A

入学を希望されるみなさま、こんな疑問・不安をお持ちではないですか?

どの位の成績や学力があれば、出願できますか?
入試の選考方法を教えてください。
成績や学力に関係なく出願できます。
応募書類、本人・保護者との三者面接で審査します。
もし、中学校までの成績に自信が持てなかったり、不登校経験者だったとしても平等にチャンスを与え、卒業時には生徒本人の持つ高い目標、理想を実現させられる学校を目指しています。だからこそ北芸進学への意欲と覚悟が最重要と考えています。
あまり中学校へ通えなかったのですが・・・?
当校ではハンディにもなりません。
当校に入学してきている生徒の約4割は不登校経験者です。当校に在籍している心理カウンセラーを含めた北芸職員全員と保護者様のバックアップ、そして生徒本人の努力によって充実した高校生活を送れることになると確信しています。実際に、多くの生徒が北芸に入学してから不登校経験があったとは思えないほど成長しています。
全日制高校と高校卒業資格にどのような違いがあるのでしょうか?
全く同じです。
学校教育法に定められた第一条校の高等学校資格を有することになります。
芸術科目のレベルについていけるか心配です。
ほとんどの生徒が初心者からのスタートです。
芸術科目は基礎から応用まで3年間かけてじっくり学んでいくので、心配いりません。
コースや通学スタイルをどれにしようか迷っています。
入学してから、コースや通学スタイルの変更ができますか?
新年度ごとに変更することができます。 コース選びに迷っている方は、ぜひ一度ご来校下さい。
北芸は通信制高校なので、
交通機関の定期は利用できないのでしょうか?
できます。(※ただし、通学スタイルによって制限有り)
各キャンパスがある都市の市営交通やJRなどの定期購入が可能です。
詳しくはお問い合わせください。
卒業後の進路は?
主に芸術系の大学・専門学校・養成所への高い合格率を誇っています。
また、本人の努力と運が重なり、実際にプロデビューした先輩や、高倍率の求人に見事に内定した先輩もいます!
生徒一人ひとりの希望に添った進路指導を1年次からスタートしています。集中的に芸術分野を勉強することで、授業料や入学金の免除を受ける「特待生」として進学した生徒も多数います。語学や調理、心理学など他分野への大学・専門学校へ進学する生徒も。多くの生徒が、北芸に進学した後の努力によって目標を達成しています。
北芸の学費はどれ位でしょうか?
通学スタイルや、キャンパスによって学費は大きく変動します。
詳しくは、希望のキャンパスまでお問い合わせいただくか、資料請求をお願いします。
また、北芸ではオリコとの連携教育ローンや、各種学費サポートもご用意しています。個別の学費相談も行なっていますので、ぜひ保護者の方と体験入学や学校説明会にお越しください。

進路いろいろ

卒業した先輩たちは、芸術を活かした進路はもちろんさまざまな分野で活躍しています。

2011年
3月 卒業
グラフィックデザイナー/Hi creative(株)勤務

THセンパイ

私は中学では不登校でしたが、北芸なら好きなことが勉強できると知って、どうしてもやりたくなって入学しました。今は目標だったデザイナーとして働いています。最近は北芸で学んだイラストの知識とスキルと活かしてイラストレーターの仕事もしています。

2012年
3月 卒業
声優/アクセント所属

ATセンパイ

小学生の頃からの夢を実現し、声優としてアニメや洋画などの吹き替え・ナレーションの仕事をしています。今の僕があるのは、北芸で生きた知識・技術を教えてくださった、すごい先生方のおかげと感謝しています。

2015年
3月 卒業
ネイリスト/ロジックネイルサロン勤務

SNセンパイ

私は北芸に在籍中からネイリストの仕事に就くことができ、とてもラッキーでした。ずっと憧れていた仕事なので現実になってとてもうれしかったのを覚えています。この道を究めようと強く思うことができたのは在学中に得られた自信のおかげです。

2016年
3月 卒業
美容師/Atelier haruka勤務

MHセンパイ

就職して今はヘア、メイク、アイラッシュや眉カット、着付けなど多様なサービスを行うサロンで腕を磨いています。お客さまの笑顔に出会えるこの仕事が大好きで、プロとしてのやりがいを感じます。将来は自分のサロンを持つのが夢です。

2015年
3月 卒業
東京フィルムセンター映画・俳優専門学校

SHセンパイ

映画の特撮ものが好きで、エンドロールに載る日を夢見て、特殊メイクや舞台の大道具づくりの勉強に励みつつ、自主映画製作にも取り組んでいます。自分のやりたいことをまっすぐ進んでいけばきっと将来につながると信じています。

2014年
3月 卒業
劇団スーパー・エキセントリック・シアター

YIセンパイ

北芸の一番の思い出はアートコレクションです。ときには仲間とぶつかることもありましたが、仲間同士で励まし合い、ほかではできない体験ができました。今はレッスン生になって、ダンスや歌唱、演技、コント、アクションなどを学んでいます。

2016年
3月 卒業
京都医健専門学校 柔道整復学科

KKセンパイ

今は、国家資格の取得を目標に解剖学や生物学といった専門分野の勉強を頑張っています。将来は柔道整復師として独立し、子どもからお年寄りまで多くの人の治療や健康づくりに貢献するのが夢です。北芸での3年間は楽しかったですね。

2016年
3月 卒業
北海道薬科大学 薬学部

STセンパイ

自由な雰囲気で、明るく、やる気に満ちあふれているというのが僕の北芸に対する印象です。どの先生も親しみやすく、進路の相談も頼りになりましたし、目標に向かって頑張る仲間に刺激されモチベーションが上がりました。

2013年
3月 卒業
TAKE5仙台イービーンズ店

OSセンパイ

北芸で取得した販売士や色彩の資格が今とても役立っています。お店では靴からファッション全体までトータルコーディネイトを相談されることが結構あって、色の相性などアドバイスできるのが私の強みになっています。

2015年
3月 卒業
㈱トリコ Ray Cassin

SKセンパイ

生徒会長を務め、アートコレクションではウォーキングのリーダーを任され、まとめ役として責任ある仕事をやり遂げたことが一番の思い出です。今後はアパレルの仕事で良い経験を重ねたいです。

私たちが待っています!
札幌サテライト
キャンパス
〒060-0042
札幌市中央区大通西19丁目1-27
Tel.011-622-5010/Fax.011-622-5013
フリーダイヤル 0120-154550

学校案内パンフレットを請求して、
詳しい情報を知ろう

学べるコースや先輩紹介
学校の雰囲気まで北芸の詳しい情報盛りだくさん!

札幌サテライトキャンパス

資料を請求願書を請求